2015年1月8日木曜日

宮崎ローカルアイドルグループMKM-ZERO

宮崎ローカルアイドルグループMKM-ZERO

スミレさんのイベント衣装を担当しました。





 
      
         
上の2点が現物。一番したがトワル(仮縫い)です。
すみれさん とても素敵な女の子で 娘たちがファンに!!
11日にあるMKM-ZEROのイベントにご招待いただきましたので、
娘連れて行ってきます~ 浮くだろな・・。

後ろの方でコッソリ楽しみます~

2015年1月6日火曜日

仕事始め。子供服part,2

遅ればせながら・・
あけましておめでとうございます。

本年もWEAR WORKS Lamp 
6年目をスタートさせることができました。

年賀状で頂いた たくさんの『ブログ読んでるよ』
本当に励みになっております!!

今年も 丁寧に少しずつ 進んでいけたらいいなーと・・。
相変わらずのマイペースですが お付き合いくださいませ。

今日は 長女11歳の誕生日。
ただただ 元気でいてくれることに感謝です。

年末にプレゼントしていた 冬服
そろそろヒラヒラは卒業らしいです・・。

コーデュロイの長め丈 カボチャパンツ。
ボーダーカットソー
レギンス




2014年12月23日火曜日

宮崎日日新聞 掲載♪

先日の宮日こども新聞に掲載していただきました。



取材に来てくださったのは小学6年生の女の子

将来の夢がファッションデザイナーで、パタンナーの仕事を知りたいと

遠く延岡からいらっしゃいました〜

こども記者さんのキラキラのおめめに 私も初心に戻って頑張ります‼︎


ステキな写真も掲載していただきました。しかし、歳って背中に出るんですね…

来年はマジメにピラティス行きます…

2014年12月7日日曜日

子供服 part 1

冬の子供服 part 1は 来週7歳を迎える次女へ。
ラズベリーカラーの ボーダーTシャツと 
ターコイズブルーの ジャンパースカート
ブルードットの レギンス。

注文の多いお年頃。

1,フリフリしてて
2,お着替えがすぐできて
3.ポケット付き・・(あ・・これ忘れた・・。)

さて 合格もらえるかな・・。



2014年12月1日月曜日

12月

12月にはいりました。

最近 ブログのUPもままならず、水面下で黙々と作業の日々を
過ごしておりました。


この一年最初から最後まで 笑

ありがたいことですが、制約がかかり すぐにはUPできないお仕事が多く、
打ち合わせ  こもる・・・を繰り返しておりました。


現在 頂いているお仕事も とても言いたい!!素敵なお仕事なのですが・・・。
お口チャックのまま年越しです。

1月中旬にはお披露目できるかな・・。と、思っております。

かわいい かわいい 小さな子供服のお仕事も。
ありがたいことにLampテイストで!!と、いっていただき、
頭をひねりながらのサンプル作りに励んでおります。

あ・・これも2月のお披露目です  笑

我が家の娘たちにもそろそろ冬服を。遅っ。

生地は到着していたのですが 本日やっと水通し。

がんばります!!遅っ。



先週末は 久しぶりに朝からのんびりー
パン教室で教えてもらった もっちりパンケーキを焼いて見たり。

公園で秋の空を 眺めてみたり。







2014年11月22日土曜日

はにゅコレ コスチュームを担当致しました‼︎

  1. 10月末から 携わっておりましたお仕事

  2. 本日 解禁‼︎お披露目です


  3. 羽生市で行われている 世界キャラクターサミットin羽生 のイベント
  4. 「はにゅコレ」


  5. キグルミ達が ランウェイを歩きます。

  6. 私が担当したのは、アテンドスタッフのお二人のコスチューム


  7. 宮崎市にある キグルミ製作会社 キグルミビズから
  8. 誕生したキャラクター達のプリントが 裾にグルーっと入ったジャケット。

  9. 内側には赤いボアのワンピース


  10. 羽生の青い空とジャケットのブルーがぴったり‼︎

  11. ファッションショーは無事終了したようで、ホッとひと安心〜





2014年11月2日日曜日

お肌がデリケートなお子様たちに♪

先日のお仕事のご紹介。

宮崎でガーゼ服を制作されているされている 『te.to.te』のKさまより
子供服制作の依頼がありました。

お肌の弱い子ども達にとっては 服を着ることがストレスになってしまうことも
あるんですって・・・。

個人で仕事をしている私だからできる 協力の仕方は何だろう。
そう考える お仕事でした。


まだまだ 勉強不足で 役には立ちませんが 
子供服を少しずつ続けていければいいなぁと 思っております。

今回のウエアは京都のオーガニックイベントに出店されたのも。
今から 誕生するベビーちゃんのために 予約されたもの です。

写真掲載の許可を頂いたので 少しですがUPします。




縫製後







     
     Kさまによって 染められて。

    草木染め。藍染の染料は三股 LEVEL  INDIGOさんの藍だそうです。






このような 仕上がりに!!