2014年10月22日水曜日

オーダーウエア あれこれ♪

気がつけば 10月後半!!
10月上旬に お渡ししました オーダー品です。

麻のプルオーバー2点と、
麻ヘリンボーン生地のワンピース。

どちらも 後ろに佐土原焼きのボタンを使用しました。


麻100%のこんな生地を発見。京都の麻です。
しっかりした厚みで温かい~宮崎の冬なら十分乗り越えられそうな素材です。



プルオーバー2点は

日南市から展示会にお越しいただき オーダー下さったK様。
ピンクの佐土原焼きボタンを選んでくださいました。
写真を撮り忘れ・・。

プルオーバーが着いたその日に お友達とランチに行くことになったそうで、
早速 着用していただいたそうです!!
ありがとうございました。


そして 展示会分最後のプルオーバーは 四角い白ボタン。

とても気に入ってくださり
「オーダーウエア くせになりそう!!」との ご感想を頂きました!!

是非 日常着として楽しんでください。

いつのも服が 心地よくて 少しだけ ハッピーになりますように!!

2014年10月5日日曜日

日南サンフレッシュレディ 秋冬コスチューム♪

10月になり 秋に突入。
台風が次から次へ・・・。運動会も平日にずれ込み
給食付きの運動会となりそうです(笑)


さて、今年始めから係わってきたお仕事です。
日南市の『日南サンフレッシュレディ』2名の
秋冬コスチュームお披露目の月になりました。

本当は今週末 フェニックスリーグで日南 天福球場入りする
 広島カープの選手への花束贈呈が秋冬初仕事のはずでしたが・・。
台風・・。


中旬の 飫肥城下まつりがお披露目になるのかな。


担当さんよりOK頂き 一足お先に お写真UPです。



4月よりレディになった2人。
初々しさは残しながら 女の子から素敵なレディに日々変身していってます。

毎回 会うたびにきれいになっていく彼女たち。
ため息出ちゃいます。




2014年9月27日土曜日

『INDIGO BULUE と秋のWEAR展 vol,2 』無事終了いたしました♪

2週間の展示販売会 無事終了いたしました。

足を運んでいただいた皆様 本当にありがとうございました。

新たな出会いもあり、新しい一歩になりそうな予感です。


展示販売会でオーダーを頂きました商品のお渡しを開始しました。

少しずつUPしていきますね。


今年も昨年に引き続き  リネンのプルオーバーのオーダーメード。

今年はネイビーが人気カラーでした。

佐土原焼きのボタンを選んで頂き オリジナルウエアーに。



1着目のお客様は 少しサイズダウンして バックに黄色のボタン!!

2着目のお客様は 丈を少し長めにチェンジ 
バックにライトブルーの四角いボタン。
どちらも 後ろ姿の 素敵なアクセントになりました。
後半オーダーをして頂いているお客様
もう少々お待ちください・・・。
麻生地は 国内産 京都のもの。
チクチクせず 糸に空気を含みふわっと やわらかく、
安心してお勧めできます。
心地のいい服を デイリーウエアーに。
これからも ゆっくり大切に服を作っていきたい。
そう 思わせてくれる2週間の展示販売会でした。
ご縁のありました皆様!!ありがとうございました

2014年9月15日月曜日

『INDIGO BULUE と秋のWEAR展 vol,2 』開催中♪

INDIGO BULUE とWEAR WORKS Lamp の合同展示販売会

『INDIGO BULUE と秋のWEAR展 vol,2 』

天気の変わりやすい日々が続いておりますが、皆さま体調はいかがでしょうか。
展示販売会 無事4日目になりました。

初日からたくさんのお客様にお越しいただいて感謝申し上げます!!

会場の雰囲気をパチリとする余裕ができましたのでUP致します。


期間は 9月24日水曜まで。

宮崎市 一ッ葉神社前にあります
『珈琲専門店  森の詩季 』2階 ギャラリーにて。

時間は11時から17時(スタッフ常駐は15時まで)

お待ちしております♪


2014年9月9日火曜日

INDIGO BULUE と秋のWEAR展 vol,2 開催いたします。

INDIGO BULUE とWEAR WORKS Lamp の合同展示販売会

『INDIGO BULUE と秋のWEAR展 vol,2 』を開催いたします。

期間は 9月12日 金曜日~9月24日水曜まで。

宮崎市 一ッ葉神社前にあります
『珈琲専門店  森の詩季 』2階 ギャラリーにて。

時間は11時から17時(スタッフ常駐は15時まで)
12日金曜日は 常駐時間2時までになります。申し訳ありません。



今回も昨年に引き続きの開催です。
お時間がございましたら 是非 のぞきにきてください♪

お待ちしております。




2014年9月1日月曜日

サンプル作成中

鈍っていた勘を取り戻そうと、サンプル作成しております。

キュロットの裾にゆるいゴムを入れて バルーンスカート風に。


 サンプルの生地 地の目とプリントが大きくずれていて
柄合わせがとてもとても大変で…

商品には無理かな〜。
と、私のものに。
自転車も乗れちゃうスカート風〜と、はしゃいでおりましたら、
長女が『欲しい‼︎』と。
残りの生地でちっちゃいのも完成。
…そしたら 次女が『私のは?』って。
ごめんね〜お下がりをお待ちくだちゃい。

2014年8月25日月曜日

夏休みでした。

長い長い夏休みをとっておりました。


前半は 宮崎で あちこちの科学クラブのイベントに参加し
後半は 私の実家がある千葉県へ帰省しておりました。


前半の科学のイベントでは 『空気とは??』だったり
『水中にシャボン玉を作ろう!!』だったり 大人も楽しめるイベント内容で
へー!!楽しい!!の連続。


これは 新聞紙をつなぎ合わせ 空気を入れた中に子供たちが入り
合図とともに 子供たちが飛び出してくる所。


20人の子供たちが入れる 新聞風船
でも ふくらますのは 結構簡単!!
空気は動くときに 近くにいる空気を引っ張っていく性質があるので
あき口の 少し後ろから うちわで扇ぐと どんどん膨らんで行くのだそう。






後半は マチならでは あちこち遊び(笑)
カンドゥーでお仕事体験、サーカス、プール
上野動物園でパンダ見物・・
最後 妹の旦那さんが連れって行ってくれた
中華そばの『来々軒』
おいしかったー。


さてさて、無事 宮崎に帰ってきてからは 掃除掃除・・。


落ち着いて午後は カーテン作り。
久々のミシンは直線縫いで 勘を取りも出します(笑)
戻るかな・・。