2013年12月27日金曜日

今年もお世話になりました♩

いよいよ 新年ですね。
我が家も、バタバタしながら準備をしております。
やりたいことは、山盛り〜。

今年最後のブログは、来年につなげていきたいことを。

Facebookにて素敵な記事を見つけました。
女子県構想
〜 宮崎を女子県へ〜

くまもんやみやざき犬などのゆるキャラ製作を手がける会社
キグルミ ビズ  工場長  加納ひろみさんの言葉です。

加納さんは、女性が、イキイキと仕事を持ち 暮らす 快適な社会環境を提示して、
ご自分の会社から社会を変えて行こうと、努力されている方です。

素敵な女子県へ。わたしも自分がデキルコトからGO!!です。
 

2013年12月19日木曜日

今年最後のお教室も無事終了~

今年も年末
 仕事納めのカウントダウンが始まりました。
 
今日は今年最後の教室が終了です。
 
12月からスタートしたMさんは バッグからスタート。
 
 
今日で卒業のKさんは セーラーカラーに挑戦!!
 
いつも丁寧な縫製で 私もたくさん勉強になりました。
素敵なご縁があった事に感謝しつつ教室は終了しました。
 
 
 
そして、東京渋谷のヒカリエで開催中の展示会
 
D&DEPARTMENT  PROJECT
 
47都道府県のテーブルを常設するd47 MUSEUMにて
47の日本の個性を表現した「繊維製品」の展示会が開催中です。
 
わが宮崎からは
今年 合同で展示会をしたLEVEL INDIGOさんが出展中。
 
なんとカタログの写真に使われたのは 私がパターンを担当した
シャツワンピース!!
 
地味にヒカリエデビューとなりました(笑)
感謝です。
東京に行かれるご予定の方
是非 覗いてくださいませ。
 
全国の「糸へん」の作品たちは本当に魅力的で、是非本物を見てみたい!!
 
26年2月2日まで開催です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


2013年12月9日月曜日

クリスマス準備♪

12月に入り一気にクリスマスムードですが
クリスマスケーキを決める前に
お正月商戦も始まっていますね・・
 
 
我が家は先週末あたりからやっとクリスマス。
 
 
土曜日には「花育」を受けてきました。
 
お花屋さんが不定期に開催している
お花を知ってもらうイベント。
 
無料でアレンジをさせてくださいます。
今回は娘の幼馴染に誘ってもらい
素敵な店内で貴重な体験をしてきました!!
 
青葉町のカラフルカラフルさん♪
お花もラッピングもステキで
友達はいつもこちらでお花を頼むそうです。
 
 
 
 
 
 
 
家にアレンジのお花があるって素敵ですね~
ツリー型の花器にお花や松ぼっくりをつけてツリーに見たてました。
 
こだわりを見せる5歳児に親もびつくりな・・。
 
 
 
 
 
 そして、我が家の今年のクリスマスリースはこれ。
スッキリ赤1色にしてみました。
 
 
 たまに ちっちゃな松ぼっくりがあったり。

 

2013年12月5日木曜日

追加で子供服

お教室の合間の隙間時間で
娘たちの服作りに没頭しておりました。
熱しやすく冷めやすい性格そのまんま。
 
この冬のウエア完成です。
宮崎の冬なら乗り切れるかな。
 

 
はぎはぎジャンパースカート
 
 ピスタチオカラーのハイネックカットソー
 
お星さまサルエルパンツ。
 
     
全体シルエットを撮り忘れたハウンドトゥースパンツ・・。
 
さて、パターンのお仕事に戻ります(笑)
 


2013年12月3日火曜日

生地の大掃除♪

年末です。
仕事場も大掃除を少しずつ始めます。
 
まずはー生地の整理から・・。
 
 
パッキン少なくしたいいんだ・・。
 
 
中身はハギレがほとんどで、商品にはならず。
またまた娘たちの服作りにいそしんでおります。
 
昨日はちゃんと2人分ずつ スカートとレギンス。
 
このレギンスは去年も作りまして、裏パイルなので好評でしたが
毛玉ができる、長女はずっこけてひざに穴を空ける・・
 
結局 大きめに作っても1シーズンしかもちません!
と、言うことが分かりましたので パターン引きなおし!!
カッコイイ形にして バージョンアップ!!
 


今朝 長女はこのレギンスにこのスカートで学校に行ってしまった。
ちょっと変なコーディネートだと思うんですが??
 
 
とても喜んでもらえて幸せ母ちゃんデス。
 
 


2013年11月28日木曜日

リメイク♪

衣替え 終わりましたか?
私はやっとです・・。
 
この夏に買った長女のT-シャツに絵具が!!
取れないんだな~
 
 
変身!!
 


 かわいいプリントだったのですよ。
なので 以前私が作ったトレーナーに乗せてみた。
ジグザグミシンとブルーのステッチ。
 
どうやら気に入ってもらえたようで翌日の遠足に着て行ってました。
 
 
 
そして 年末生地の大整理!!ということで
長女にジャンパースカートを。
 
 
かわいい生地。
ハギレになっても捨てられなくて取っておいた生地でした。
タッチワーク風な感じでこれも復活ですが 次女の分が取れなかった・・。
「最近 姉ちゃんのものばかりではないか!!」と
 
そろそろ突っ込まれそうです・・。
気をそらさねば。
 



2013年11月21日木曜日

おいしいもの。

久しぶりに食べ物ネタで。
先日 お教室の生徒さんKさんよりいただいた山盛りチェリートマト!
寒くなってから こんなにトマトが食べられるなんて贅沢。
 
マリネに。
 
そして 最近お世話になった方から頂いた白菜丸々1個!!
お野菜高騰中の今、丸々一個なんて贅沢品でございます。
 
最近 野菜がモリモリ食べられるようになった長女のために
毎日毎日登場です。(笑)
しかも 彼女はあまり濃い味は好まず 塩味が好き(笑)
 
昨日は カブと白菜に薄く塩をして水気を絞り、
白だしとはちみつ ゴマで簡単和え物。
豆腐入れたら白和えだわ!!
そして お弁当に 夕飯にたくさん作った高野豆腐の煮物・・。
作りすぎたような。 
 
先日 バザーで買った お隣の小学校5年生が作ったお米。
長女の学校のお米は 買うチャンスなく無くなってました・・。
 1つずつ 違うパッケージ!!
来年は長女も5年生、おコメ作りを体験します。
そんな話をしながら
ありがたくいただきますね。
 

おまけの 今日のワタシの昼ごはん。
余ってたチャンポン麺を使って 中華スープにしょうゆで
野菜ラーメン。
野菜炒めは これまた余りのもやしと 庭の水菜。
 
以外にも豪華ランチ 笑
食べ物ネタに おつきあいいただき ありがとうございました。